商家改造見学会資料・・・エコとして・・・

イメージ 1

イメージ 2

 そもそもエコ、エコロジー
生態学であり、生物と環境の関係を示します。そして今話題の地球温暖化や環境問題の本質は「より良い環境を後世に残すために何ができるか、すべきか」という事でありましょう。

 その観点から、商屋改造プロジェクト「歴史と街並を大事にする家」をみると、次の3点がエコロジー的と考えます。

1. 先人の環境と、その思いを子孫(後人)につなぐ。残すということ。
2. 既存解体材料再利用(柱・梁・建具・天井板・石材 etc.)。
3. 増築部は新しい材料で断熱化構造。

 建築データー

  設計期間   2001年1月~2002年11月
  工事期間   2002年12月~2003年12月  一部2004年工事あり
  工事種別   増築・改造
  用途     住宅
  構造・規模  木造2階建て
  敷地面積   117坪(9m×43m)
  床面積    既存(改造・修復)45.5坪+増築35.5坪=81坪 解体部分30坪 蔵移動18坪
  施工     (株)鈴船建設

 本建築は明治初期約120年前建設であり呉服店、質店として使用。工事直前は専用住宅として使用されていた。市の街並(城下町)整備の一貫とする道路拡幅により、当時「店」と呼ばれていた部分を解体、蔵を15m移動し、蔵のあった部分に増築工事を実施した。敷地内高低差3.9m。

 計画の特徴

.ライアント家族の歴史と街並を大事にする姿勢。
  「家から出た人とその子孫のために家を残す」という判断。
▲海了昉燭諒震未箸掘中庭利用により採光・通風・プライバシーを確保。
F酩分は既存構造を保ち(修復)し、北側を断熱化。
  ・・南部(勝手と茶の間と呼ばれている部分)は外部扱いとした・・
げ鯊隆礼減猯岨藩僉
ヌ声と現代匠の協演。

 この思い、後人につなげたいものです。